
ゲーム進行をなぞる関係上【ネタバレ】を含みますのでご注意ください。
ストーリーは砂原の頂点モンスターのレ・ダウを討伐したところ
レ・ダウを倒してひと段落ということで、一旦フリークエストを埋めてからストーリーに戻ることにします
クナファ村のサービス解放
レ・ダウを討伐してクナファに戻ってきたら、村人と持ち物交換やセクレトのカスタマイズができるようになっていました
しばらくクナファには来ていなかったから、もっと前のタイミングでできていたのかも?
ウォーボンゴを作成
フリークエストは狩猟笛で行くことにしているので、気になっていたウォーボンゴを作成しました
(ウォーボンゴを開放するために作成したボーンホルンは倉庫へ)
ホープホルンもIIIまで強化できて強そうだけど、ウォーボンゴの攻撃&会心UPの響玉の使い勝手はどんなもんだか試したくてね
切れ味悪いけど、笛吹名人も付いてるし良いかなと
ワイルズでは物理弾の弾代が掛からないから序盤から結構武器にお金が使える感じだよね
氷霧の断崖へ
一通りフリークエストを終えてストーリーに戻ると、次は大地の背骨というところに行くみたい
氷霧の断崖に着いたけど、ホントに操作できそうでできないシーンが多いよね
昔のモンハンはストーリーはおまけ程度だったのに、これが令和のモンハンか~
詩的なことを言っているモリバーをネルスキュラから救う流れになりました
ネルスキュラは確か毒のハサミみたいな部分が弱点だったと思うので通常弾で応戦です
ネルスキュラがエリア移動したときに天井を見てみたら、ぐるぐる巻きになったモリバー発見
助けてあげましょう
ネルスキュラはお尻も柔らかいのね
子グモがうじゃうじゃ……
ナタくんのためにヒラバミを狩猟
モリバーを助けた後、ナタくんが熱を出してしまい、ヒラバミと戦う流れになりました
撃ってみた感じ全身柔らかそうなので、貫通弾で行きますかね
結構強いな貫通弾……
リロード遅すぎだし、適正距離が遠すぎだけど
ワイルズでは射撃直後の回避がステップになってるから、適正距離まで離れるのに苦労する感じ
この先、スキルでどうにかできるのかな?
ヒラバミ討伐後は、ちょっと寄り道してセクレトをカスタマイズをしてみました
全体的にモフモフ感が増して可愛いぃ
フィールドで見るとなんか小汚いのはなんなのよ
火走りの暴走で「へぐなちゃご」
アズズに戻ったら火走りが暴走して大変なことになった
へぐなちゃごがー
ジェマが気合を入れる
うわーん!泣いてない!
突然現れたアジャラカンと戦闘
全体的にダメージの通りが悪いな…….
腕と尻尾がまぁまぁダメージ通るかなってことで通常弾
オリヴィアさんに先を越されるも討伐完了
里に帰ってみると……
軟体生物が出現
変な軟体生物が出たーっ!
ジェマかっこいい
死亡フラグを立てるなっ!
ヘビィボウガンを強化
黒い炎を探せと言われたけど、アジャラカンにダメージが出ていなかったのは武器の強化をケチっていたのもあるから強化することに
って、ジェマがいないんですけど
クエストカウンターのアルマもそうだけどチョロチョロどっか行くのやめてほしいなぁ
仕方ないので一旦砂原のベースキャンプに戻って、武器をホープキャノンIIIに強化
ププロスナイパーはガード強化がしっくりこないので保留
気づいたらサブ武器が狩猟笛じゃなくなってる
出てくるモンスターがわからなかったり、知らないモンスターが出てくるストーリーだと仕方ないね
通常ヘビィと貫通ヘビィの2丁持ちが安心です
狩猟笛はフリークエストやるときに担ぐからテントで待っててね
ジェマこんな所にいたのね