
ゲーム進行をなぞる関係上【ネタバレ】を含みますのでご注意ください。
イベントクエスト:「桃色気分が私を焦がす」
ババコンガとリオレイアのイベントクエストからやっていきます
配信バウンティ達成して祭事チケット【踊火】をもらうために、一度だけ駆け抜けでクリアしたのですが、特別な装備を作れる素材が手に入るので周回していきます
イベントクエスト:「桃色気分が私を焦がす」
居ましたよババコンガ、最小金冠ですね
忘れる前にリオレイアの方も見に行ってみましょう
リオレイアは銀冠です
サイズを確認したところで、まずはババコンガの方から狩猟していきましょう
と思ったらリオレイアが合流してきました混戦のまま行きます
いつの間にかババコンガがいなくなっていたのでリオレイアからやっちゃいます
セルレギオスヘビィの回避装填、結構良いですね
回避装填に固執し過ぎずにたまに通常リロードしてても快適です
さてリオレイアも捕獲したのでババコンガ行きますか
ババコンガ久しぶりだけど、周りのコンガが鬱陶しいですね
捕獲して完了
報酬に「踊火のカタログ」が出ました
激運チケット枠を合わせて3枚もっ!!
「踊火のカタログ」は防具で4枚、ガンランスで3枚の合計7枚必要みたいなので、もう何回か行ってきます
サイズも確認しましたがさっきと同じでした
やっぱりババコンガは最小サイズで固定みたいですね
リオレイアは途中で最大サイズの更新があったのでサイズ変動ありみたいです
メガネ装備&とうきびガンランスを作成
アンダーリムグラスαとハートグラスαが作れました
スキルはアンダーリムグラスαが広域化、ハートグラスαがキノコ大好きなので重ね着用ですかね
眼鏡なので、もちろんアルマさんにも掛けて貰うことができます
ガンランスの大砲モロコシも作成
伝統の農家武器ですね
イベントクエスト:「毒をもって毒が二倍」
ゲリョスとププロポルの狩猟クエスト
イベントクエスト:「毒をもって毒が二倍」
このイベントクエストも特別な装備を作れる素材が手に入るようなので、激運チケット使用ですね
居ましたププロポル
小さそうに見えたのですが、サイズは普通
ププロポルって、すぐ傷がつく印象なんですが実際の数字的にはどうなんでしょう
捕獲完了
ゲリョスに行きます
ゲリョスは銀冠ですね
回避の装衣とセルレギオスヘビィの相性がなかなか良い感じです
討伐完了
報酬では「ダイバーチケット」とアーフィ装備の効果で「大タル爆弾【納涼】」が出ました
ダイバーチケットの必要枚数はハンター用装備のダイバーαシリーズで10枚、オトモ装備のアロハネコαで3枚の合計13枚……多いですね
色々な武器種で周回することにした
合計13枚を飽きずに集めるため、色んな武器種を持ち替えて楽しみながら集めることにしました
狩猟笛
片手剣
初期武器以外は一本も持っていなかったハンマーとランスも作成して練習します
バインドキューブで良いよね
ランスはやっぱりバベルを作らないと
やっぱり昔からある武器に惹かれてしまうのです
ハンマーのスタン回数、多すぎじゃない?
ランスの突きは遅くなったんですね……
3回目でププロポルの最小金冠が更新しました
サイズ変動あるんですね
ハンマーが楽しかったので、練習しながらチケットを集めることにしました
ダイバーシリーズ&アロハネコシリーズ作成
ダイバーチケットが揃ったのでダイバーαシリーズとアロハネコαシリーズを作成
ダイバーシリーズのタイプ2は、背中がガッツリ開いていますね~
アロハネコシリーズは安定の可愛さです