
ゲーム進行をなぞる関係上【ネタバレ】を含みますのでご注意ください。
アップデートVer1.020で追加されたラギアクルスとセルレギオスを楽しんだので、こちらも新規追加されたサイドミッションとイベントクエストをやっていきます
本当はラギアクルスとセルレギオスの装備を作るために蒼玉や反逆鱗を集めたいのですが、環境サマリーにラギアクルスとセルレギオスが一向に出ないので現実逃避です
サイドミッション:「思いは扉を開けて」
ジェマがなんか言いたそうなので話しかけてみます
他のハンターと装備について話してたらしい
そして回想シーン
ふむふむ、ランス使いのアレサさんは機能性重視で装備を選んでいる
ヘビィ使いのロッソさんも武器種で似たような装備になるということは、属性攻撃強化のスキルは装飾品で付けているのかな?
回想シーン終わり
見た目装備を作ってほしいみたいですね
なるほど重ね着で着てくれば良いのね
多分素材はあるので、すぐにクリアできるでしょう
その前に、他の隊のハンターに探りを入れてみますか
まぁ、教えてくれないですね
では、ジェマコーディネートの装備を作成
揃いましたが、一応全部オリジナルカラーにしておきますか
着てきたよー
色は整えてくれるんですかいっ
装備のお披露目会
いよいよ見た目装備のお披露目会です
司会は鳥の隊の加工担当ジェマさん
塔の隊ハンター:アレサ
ファッションショーが始まったぞ
おぉ、アレサもなかなか良い感じ
和服っぽい装備にラバラバリナの網タイツを合わせるとは、エンライさんマニアックですね
赤の隊ハンター:ロッソ
お次は赤の隊のロッソ
ロッソはロボっぽいね
ヘビィボウガン使いだから武器とも合っているかもしれない
鳥の隊ハンター:しゃろん
鳥の隊のジェマコーディネート
素材集め、特に苦労してないです
星の隊ハンター:オリヴィア
オリヴィアさん素敵ですね
やっぱりヴェルナーも脚はラバラバリナの網タイツを使ってきました
ジェマも負けを確信したようです
閉会
やっぱり優勝はオリヴィアさんですかね
我らの団の団長のジャケット貰っちゃっていいの?
作ってみたってことはレプリカか
これでミッションクリアですね
さっそく旅立ちのホークハートα着てみましょう
タイプ1は、まさに我らの団の団長です
「お前さんなら、できるできる!」
タイプ2はジェマさん仕様、ゴーグル付きで胸元が開いていますね
生物調査窓口のお願いを聞く
生物調査窓口のフェルディナントが呼んでいるのでこっちも行ってみましょう
環境生物が確認可能になりました
あれ?これだけ?
まだ「!」マークが付いていますね
もう一度話しかけてみます
サミンが作った集めてほしい水棲生物リストをなくしたということですね
環境生物集めのサイドミッションかな?
ルアー型のチャームをくれました
一度話が終わり、もう一度話しかけてみます
良く分かりませんがリスト3の環境生物の話になって、またルアー型のチャームをくれました
もしかして既に釣ったことがある水棲生物は話しかけるだけでクリアになるんですかね
ちなみに現在の釣り状況はこんな感じ
もう一度話しかけてみます
今度はリスト4がクリアみたいです
リスト1と2が飛んでいるのが気になりますが、話しかけるだけで良さそうですね
リスト5がクリアになりました
さて、リスト1と2はどうなるか、もう一度話しかけてみましょう
リスト2の話になってチャームをくれました
全部釣ったことがあってもリスト1から順番じゃないんですね
では最後にリスト1の報酬をもらいましょうか
結局、これまで釣りをたくさんしていたので、話しかけ続けるだけで完了してしまいました
捕獲した環境生物リストも見てみましょうか
ごちゃっとしてて楽しくはないですね
コットウサカズキガニが多いです
魚は黄金魚まみれですね、一応金冠にお気に入りマーク付けときました
大量の黄金魚と白金魚に押し出されてニュウドウイカの金冠はもういませんでした、残念
イベントクエスト:「燃えろ、ネイキッドボディ」
新しいイベントクエストが来ていましたので、ついでにやっておきましょう
特別な装備を作れる素材が手に入るようなので作っていきます
イベントクエスト:「燃えろ、ネイキッドボディ」
ヌ・エグドラの狩猟ですね
まずは双眼鏡でサイズを確認
サイズは銀冠ですね
トゲトゲ装置を当てて開戦です
物理弾装備できちゃったけど水冷弾持ってきた方が良かったかな?
まぁ貫通弾打っていきますか
竜熱穿甲弾も結構好き
弱ったので捕獲、結構時間かかりましたね
報酬で首飾りチケットが出ました
作れるのは一枚羽の首飾りでチケット3枚と、オトモ防具のネコ鈴の首輪αの1枚で必要なチケットは合計4枚ですね
水冷弾装備で行ってきます
チケット2枚ゲット
水冷弾使うとそれなりに早いですね
必要枚数が揃ったので防具の作成をしました
装備した見た目はこんな感じ、なかなか良いですね
オトモの鈴も可愛い