【MHWilds】モンスターハンターワイルズはじめました

ワイルズタイトル MHWilds
sharon
こんばんは「しゃろん」です
ゲーム進行をなぞる関係上【ネタバレ】を含みますのでご注意ください。

Windows11に対応できるようにパソコンのパーツ交換をしてスペックを上げたことにより、Steamで3D系のゲームがプレイできる性能になりました

ちょうど未プレイだったアイスボーンがセールだったので購入してプレイしたら楽しかったので、この度ワイルズにも手を出してみました

クロスプレイ可能だけど発売時間が違う

本日はモンスターハンターワイルズの発売日

Steam版を購入したためプレイ解禁は14:00からでした

今回はクロスプレイ可能ということですが、PlayStation版とXBox版は日付が変わった0:00からプレイ可能なのに対して、Steam版のプレイ解禁は14:00からだったので14時間の遅れがある状態でした

こうなるとモンハン発売日恒例の「みんな初期装備でわちゃわちゃオンライン」が楽しめないですね

この恒例行事が成り立たないのであれば焦る必要はないので、日中は仕事していました

いざプレイ開始

仕事も終わったので、いざプレイしようと思ったら、事前ダウンロードしていてもファイルの展開に結構な時間を取られましたわ

そしてやっと起動できたと思ったら、めちゃ長いシェーダーコンパイルの処理が始まりました

シェーダーコンパイル

このシェーダーコンパイルは、オープンベータテストのときも結構な時間がかかったんですよね……

キャラクターメイキング

キャラメイクはオープンベータのときに数時間かけて作成しておいたのですが、食事シーンの顔が崩れるのが気に入らないので直したいところ

キャラエディット

多分、唇の厚さが足りないのが原因だと思うので、そこを修正して新天地へ!

新天地委へ

発売前に何度も見た導入ムービーでも顔を確認……OK

OP1

OP2

チュートリアルのチャタカブラ

武器をヘビィボウガンに換えてチュートリアルのチャタカブラ戦へ突入

チャタカブラ

今回の通常弾は3連発するのが慣れないですね

通常弾はモンスターの細かい隙に差し込んでいくのが好きだったのですが、今回は射撃後の隙が大きくてそうもいかないですね

さらに物理弾は所持数が無限って……

これじゃ序盤の最低限の弾で我慢して、支給品の弾を貯蓄しながら後に備える金欠生活が楽しめないじゃないですかっ!!

ボウガンは銭投げだから強くても許されていたと思っていたんだが、もう許されないのか?

チャタカブラを討伐するとベースキャンプへ

隔ての砂原のベースキャンプ

ベースキャンプ

ようやく落ち着いてフィールド上のハンターの顔を確認できました

ここまでプレイ開始から50分、導入長すぎませんか……

会議

会議を行い、マイテントに入れるようになったけど……

マイテント

食事のメニューがないっ!!

まだ食事シーンの顔を確認できないのよ

これオープンベータテストに参加していなかったら満足のいくキャラメイクをするには相当時間持っていかれるね

全然進んでいないし、キャラメイクが納得できるか確認もできていないけど今日はこれくらいにしておくことにします

あとは、Steamのゲームレコーディングのバックグラウンド録画が、ワイルズだと真っ黒になって録画できないのが修正されると良いな~

タイトルとURLをコピーしました